9月に入りましたが、まだまだ暑い時期が続きますね。そんな時期のピッタリなのがロゼワイン‼︎

当店の1番の推しは何と言ってもロゼワインです‼︎

 

日本では、ましてや田舎の立川では、ロゼワインの存在は皆無に近いですが(汗)…。

ワインの本場であるフランスでは、この時期は白ワインよりもロゼワインを沢山消費します。

 

個人的には春先のお花見の季節🌸にもロゼワインはピッタリです🍷

そして和食の料理人の目線(ソムリエの方とは随分と違います)からすると、ロゼワインほど食中酒にピッタリなお酒は有りません‼︎

 

スッキリ、さっぱりで辛口。白ワインと比べると酸味が殆ど無いのが特徴です。

 

日本酒と比べてもロゼワインの方が大分辛口。寧ろ日本酒は殆どが甘口に感じてしまいます。

「日本酒は辛口‼︎」

と豪語する方程、意外にロゼワインにハマってしまいます(正しく自分の事です 笑)。

 

ウチの今のお勧めメニューもロゼワインをベースにしています。

 

6E548EF3-02F0-49A8-9B27-D04783522161

 

関西炊き〜始まり、一品物やそれらを盛合せにした、ちょい盛りのプレートがそうです。

 

7B322084-4D17-4558-B861-CADE72BC8D07

 

まだロゼワインを飲んだ事がない方、〜に興味が無い方、是非これを機会にロゼワインに触れて見て頂きたいです🍷

 

1EDFD91A-3271-4CCA-AE50-F1E876DC55DA

 

 

30C41AE4-6011-4E1F-A362-4CDFA117F807