オープン当初からずっと続いている単品の人気メニューの2品です‼︎
「ポテサラ」…。
繁盛店の法則として、ポテサラの美味い店って必須なんですが、自分は居酒屋に飲みに行っても、ポテサラは1回も頼んだ事が無いです。
正直、ポテサラには興味がないです^^;
弁当を買うと必ずついてますが、自分は嫌いな物から最初に食べてしまいます(笑)
だから自分の店を出してから、ポテサラをメニューに入れて、ここまで人気が有るんだとは思いもよりませんでした。カミさんにも、しょっちゅう
「メニューから外そう‼︎」
って言う位なんで(笑)
見た目は地味ですが、仕込むとかなり面倒臭いからです^^;
シンプルな物こそ仕込みで決まりますからね。
少し話が逸れますが、料理人って個人的に好きでない料理とか、自分ではあまり頼まない料理でも、美味しく作れる事って多々あります。
これは居酒屋ではなく、和食を経験した事が大きいと思います。
和食の原点は、
「食材の1番美味しい状態」
を見極めて、初めて調理が出来るから。
絶対では無いですが、居酒屋ではレシピは教わっても、そう言った状態を教わる事はそうそうありません(和食出身の料理長がいたら話は別ですが)。
さて本題に戻って、2品目の
「鶏ハム」です。
鶏ハムは和食の世界に居て、串焼きの専門店でも働いていたので、鶏を如何に美味しい状態で食べて頂くと言う事に関しては、それなりに勉強してきたつもりです。
鶏の胸肉なのでシットリと柔らかいのがポイントです。
これが難しいポイントで火が通り切ってしまい、パサパサした物になり易いです。
2品とも男女問わずに人気のあるメニューです。
是非、ご賞味ください‼︎